スタッフブログ:【家づくり】バルコニー②
おはようございます!
M1‐HOME スタッフもこです(^^♪
前回に続きバルコニーについて
今日はメリット・デメリットについて書きたいと思います!
バルコニーメリット
洗濯物や布団を干せる
1つ目のメリットは広いスペースで洗濯や布団が干せること。
家族やお子さんがいる場合、洗濯物の量が増えますよね?
たくさんの洗濯物を太陽の光に当てて乾かすことができます。
あと布団や大き過ぎて室内で干せない物も、バルコニーであれば
そのスペースを活かし、ゆったりと干すことができます(^^
BBQやアウトドアを楽しめる
家庭でBBQをする際にお庭を使うことが多いですが、バルコニーがあれば
部屋と繋がっているので、準備や片付けもスムーズに進められますし
汚れてもお風呂やトイレが近くにあるので小さいお子さんがいても安心ですよね!
ガーデニング・家庭菜園ができる
ガーデニングやちょっとした家庭菜園ができるのもバルコニーの
メリットですよね。陽当たりの良いバルコニーは植物を育てるのにぴったりの
空間になるので、プランターを置いてちょっとしたガーデニングを楽しむのもおすすめです。
他にも、野菜を育ててみたりするのもいいですよね♪
ソファやテーブルを置いてくつろげる
外の風に当たりたい時や気分転換したい時、バルコニーにソファがあれば
プライバシーを確保しながらくつろげます。時間帯や季節によって、
光や温度の変化を感じながら時間を過ごせます。
あと朝食や昼食をバルコニーで食べるのもいいですね!ランチはピクニック気分で
シートを敷いて食べれば気分も変わりお子様も喜びそうですね(^^)
プライベート空間を作れる
外の空気を吸いながら、イスを置いて本を読んだり
一息つきたい時に、コーヒーをのんでカフェタイムに使ったり...
のんびり過ごせる場所があるのはいいですよね(^-^)
バルコニーデメリット
定期的な掃除が必要
汚れがたまりやすい点が挙げられます。砂ぼこりや木の葉などが
溜まりやすく定期的な掃除が必要となります!
あと屋根がないバルコニーの場合は、急な雨で洗濯ものが
濡れてしまうのがデメリットです。朝は晴れていたのに急に天気が
悪くなった...とならないよう、そういった時は部屋干しが安心ですね。
あとはバルコニーの位置や方角にも注意が必要です。
太陽が当たる場所だと洗濯物が乾きますが、太陽が全然当たらない
場所だと洗濯物が乾きにくいであったり...
バルコニーをつけるなら日差しがたっぷりと差し込み
かつ家事動線がスムーズな場所に設置するのがおすすめです!
バルコニーには様々な種類があって、活用法も多彩ですね♪
第2のリビングとして活用したり、バーベキューや家庭菜園などの趣味を
充実させることもできます。また清掃や防犯の注意は必要ですが、
バルコニーがあると色んな使い方があるので、家族と豊かな時間が過ごせますね★
以上バルコニーについてでした!
それでは('ω')ノ