スタッフブログ:【家づくり】猫と一緒に住む家
エムワンホームでは、猫と人が快適に暮らす家をご提案させていただいております(^^
今日は家で猫を飼うときに気をつけたいポイントや工夫について
書きたいと思います(^^)/
➀足がすべる・肉球が傷つく床材を避ける
猫の体に負担をかけない為にも、猫に優しいフローリングにすることが大切です。
例えば、メインとなる猫の生活スペースにはコルク材の使用やペット用の
コーティングをしたりするのです。一般的なフローリングでは、掃除をした後に
ワックスでもかけたら、猫が滑ってしまいけがの原因となってしまいます。
猫ちゃんのためにもある程度グリップ感がある床面にしましょう!
②運動不足にならないように遊び場を作る
家の中で自由に動けるスペースがなかったら、ストレスを感じてしまいます。
全てを猫の自由に行き来できるようにする必要はないですが、ここは猫が遊んで
良い場所!というスペースを作ってあげるといいでしょう。場所が決まっていれば
人間の方から遊び場に行って一緒に遊んであげることもでき、その場所以外では
遊んではいけない!と教えておけば普段の暮らしもそんなに気を遣う必要がなくなります。
③猫の爪とぎ習性に対処する
猫を飼っていると、どうしても壁で爪とぎをしてしまうことに悩む方が多いと思います。
猫にとっては縄張りをアピールするためのものなのです。猫の習性である以上、
そう簡単には直すことができません...その為家族たちが対策をする方が得策です!
猫が爪をとぐところを麻縄で巻いて保護したり、麻縄パネルで覆ったりすることで
本来持っている習性を我慢させる必要もありません。また大切な家も守ることができます。
もちろんその他にもポイントや工夫できる点は多くあります!
猫にとっても人間にとっても、ストレスフリーの快適な暮らしを目指しましょう(^^)/