スタッフブログ:猫も人も喜ぶ家づくり

おはようございます!
M-1HOMEスタッフ もこです(^^♪

既に猫と暮らしている人はもちろん、これからお家に迎えたいと
思っている方に、大好きな猫との幸せな暮らしを支えてくれる
おススメのものを今日はご紹介したいと思います!

ねこ.png
猫は縄張り意識が高い動物なので、自分の匂いがしない場所は安心することができません。
特に警戒心の強い猫は、新しいキャットウォークの存在や真新しいにおいに警戒して
すぐ受け入れないことがあります。その場合、猫がお気に入りのタオルやおやつなどで、
キャットウォークに誘導してみれば徐々に興味を持つようになるかもしれません。
また、キャットウォークの幅が狭すぎると踏み外す可能性があるので、余裕をもって
20cm程度の幅を確保することがおすすめです。多頭飼いの場合は、2匹がキャット
ウォーク上ですれ違うこともあるため、30cm程度は必要です。また、移動だけでなく
キャットウォーク上で休憩をとることも出来るため30cm程度が理想です。

ねこ2.png
猫は高いところから見下ろすのが好きです。猫が満足できる高さの家具や
上下運動できる階段などが無い場合、キャットタワーは必須アイテムです。
上下運動を好む猫に必要なのは、広さよりも縦の空間。家にキャットタワーがあれば、
猫本来の欲求を満たし、運動不足やストレスの解消になります。

ねこ3.png
猫ちゃん本人にとって爪を研ぐという行為は、気分転換やストレス解消のためである
ことが多いです。思い切り爪が研げないとそれ自体がストレスになってしまい、
別の場所で爪を研ぎ始めることも。猫ちゃんが思う存分爪とぎできるかどうかが非常に
大切なポイントになってきます。
爪とぎ単体のものもあれば、キャットタワーの一部になっているものや
傷つけたくない柱や家具に取り付けできるコーナータイプ、マット型、
ソファ型など色んな種類の爪とぎがあります。

ねこ4.png
自由気ままに動き回りたい猫ちゃんのために。ドアに猫ちゃん専用の抜け道が
おススメです!小さなドアから見える愛らしい姿に萌えます( *´艸`)

猫5.png
猫はそもそも狭い場所や自分の体にぴったりするジャストサイズのものが大好きです。
ハンモックはその点、まさに猫の好みを反映しています。また猫は本棚の上やキャット
タワーの上など高い所が大好きな一方で、毛布や布団など柔らかい素材も大好きです。
ハンモックの素材の中には猫が好む柔らかい素材でできているものもあり、それが高い
場所に設置してあるなら猫にとって快適な寝床になります。ゆらゆらと揺れるハンモックで
愛猫がくつろぐ姿は、見ているだけでも癒される光景です。

その他にもありますが今日はこのへんで...

インスタ.png